11月23日・・・あー、フォントの設定変更ができた。
11月23日、月ヶ岡神社例大祭がありました。
当日、朝から雨。
シトシト降ったかと思うと、時々ザっとくる。
困ったもんだねえ。
境内グシャグシャ。
小雨になったので、チンドン、短縮コースで決行。
雨止んだので、七五三もちろん続行。
1時からの山車と神輿の時も雨はなんとか止んでました。
いいぞいいぞ。
みんなで会場作りして、さて6時から直会です。
5時ごろから「人寄せ太鼓」をやろうと思っていたら、
少し前からザーザー降り出した。
いやあ、シートの上水浸し。
人海戦術しかないよね。
ぞうきん部隊出動。
シートの上の雨水をぞうきんでスイトリーの
シボリーのスイトリーのシボリーの。
みんなエライ。
「この作業ははたして報われるのかなあ。」
「これでまた降ったら、神様うらむぜ。」とか言いながらも、
何とかシットリシートに座れるまでにしました。
みんなエライ。
今年は何年ぶりかで、政治師匠が叩いてくれました。
たぶん、会場の半分ぐらいの人が初めて
師匠の太鼓を見て聞いたと思うよ。
さらりと切れよく軽やかに
政治師匠の太鼓が光った例大祭でした。
写真があったらこんど載せますね。
追伸:11月2日の小中学校学芸会にはちょいとヤボ用で
内地に行ってたので、太鼓見れなかった。
ごめんね。
コメントをお書きください